ホーム >> 経済 >> 本文 |
|
RCEP発効第1四半期 中國と加盟14ヶ國との貿易額6.9%増
|
· 2022-04-14 · ソース:人民網 |
タグ: RCEP;対外貿易;経済 | ![]() 印刷 |
中國の稅関総署が13日に発表したデータによると、中國と地域的な包括的経済連攜(RCEP)協定の加盟國との貿易額は、中國の対外貿易総額のうち30.4%を占めたという。中國新聞社が伝えた。
稅関がまとめた統計データを見ると、今年第1四半期(1-3月)には、中國とRCEP加盟14ヶ國との輸出入額が前年同期比6.9%増の2兆8600億元(1元は約19.7円)に上り、中國の対外貿易総額の30.4%を占めた。このうち輸出は同11.1%増の1兆3800億元、輸入は同3.2%増の1兆4800億元だった。
國別に見ると、中國-RCEP加盟國間の輸出入規模では日本と韓國の占める割合が最も大きく、いずれも20%を占めた。中國と韓國、マレーシア、ニュージーランドなど複數の國との輸出入額の増加率はいずれも2けたに達した。
製品別に見ると、同期の中國の対RCEP加盟國輸出では電気機械製品が52.1%、労働集約型製品が17.8%を占めた。そのうち集積回路の輸出増加率が最も高く25.7%に達し、繊維製品の輸出も14.1%増加した。
同総署の李魁文報道官(統計分析司司長)は同日に行われた記者會見で、「現在、RCEPの各種ルールや制度のボーナスを十分によりよく享受するよう企業を誘導しているところだ。稅関がまとめたデータでは、RCEPが発効した第1四半期以來、中國の輸出企業が申請?取得したRCEPに基づく原産地証明書と制作?発行された原産地聲明は合わせて10萬9千通、価格にして371億3千萬元に上り、輸入國の関稅減免2億5千萬元の恩恵を享受できる」と述べた。
RCEPは現在、世界で最も規模の大きな自由貿易協定であり、世界の人口の約30%、経済規模の30%、対外貿易の30%をカバーする?,F時點で加盟12ヶ國で発効している。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年4月14日
シェア: |
|
このウェブサイトの著作権は北京週報社にあります。掲載された記事、寫真の無斷転載を禁じます。
住所 中國北京市百萬荘大街24號 北京週報日本語部 電 話 (8610) 68996230
京ICP備08005356號-4 京公網安備110102005860號